DTMを始めたばかりの初心者トミです。
「好きな曲のコピーをしていきましょう」ということで先生から指導を受けましたので早速取り掛かっているのですが曲にBPM(テンポ)というものがあることを知りました。
このテンポが合っていないとお話にならないということでモデルとする曲のBPMを検出(測定)する方法について解説をします。
1. Tunebat 曲のBPMを調べるサイト
tunebat:
https://tunebat.com/
こちらのサイトに行き、アーティスト名と曲名を打ち込むとBPMが一発で分かります。
上の画像のように曲名、アーティストを入力して検索するとこのように詳細な情報が表示されます。
海外の曲だけでなく日本国内の曲も検索すれば出てきます。
(その際は曲名が日本語なら日本語検索でOK)
BPMだけでなくKeyまで表示されますので耳コピをしてスキルアップしていく過程では非常に楽になります。
耳コピの方法についてはまた他の記事で解説したいと思っております。
(まだ解説できるほどのレベルではないというところではあるのですが・・)
2. Logic pro xでBPMを検出する方法
先程のサイトでほぼ全ては完結すると思います。
しかし、他にも方法があるよということでLogic proでBPMを検出する方法について解説をします。
これは知りたい曲のデータを読み込ませる必要があります。
1,BPMを知りたい曲を読み込ませる
2,インスペクタを開く
3,Audio FXをクリック
Audio FXをクリックして『BPM Counter』を見つけ出しクリックして選択をします。
すると上の画像のようなウィンドウが立ち上がりますので音楽を再生すれば、このように再生している曲のBPMが表示されるという流れになっています。
まぁわざわざこれをする必要はないとは思うのですが、とりあえずLogicでコピーしようとする曲を読み込ませて「これのBPMってなんだったっけ」と思ったら使うこともあるかもしれませんね・・
他のDAWにもこういった希望はあるかと思います。
3. タップしてBPMを検出する方法
tunebatにも曲情報がない、Logicは使っていない・・といった場合にはアプリなどを用いて自分でリズムをタップしてBPMを検出する方法もあります。
例えばiphoneにはガレージバンドというアプリが入ってます。
このGaragebandは無料のDAWソフトです。(音楽作成ができるアプリ)
これをタップして立ち上げます。
右上のマークをタップ
テンポという箇所をタップします。
そしてタップテンポという箇所を知りたい曲を流しながらリズムに合わせてタップすることで右の数値が変わり、その曲のBPMとなります。
ちなみに僕はこの方法を試しましたがリズム感がないため微妙な狂いが生じてしまいます・・
そういった可能性もあることを踏まえて利用してみましょう。
これはIOSつまりiphoneに限ったBPM(テンポ)の確認方法でしたが、AndroidにもBPMを確認するだけのアプリはありますのでそういったアプリをとって同様にタップしてテンポを確認してみてください。
ちなみに一般的な音楽ジャンルのBPMが
ヒップホップ | 80-98BPM |
ハウス | 118-132BPM |
テクノ | 128-140BPM |
ドラムンベース | 164-176BPM |
といった目安になっていますので自分でタップしてみてジャンルとBPMの数値が合わない場合は自分のリズムが合っていないということになりますので意識してリズムを取ってタップしてみてください。
BPMを測定するのに最も早いのはtunebat
Tunebatのサイトで調べてBPMを測定。というか確認するでしょうかね。
これが個人的には最も早いと思います。
もしかしたら出てこない曲もあるかもしれませんが、今のところ昔の日本の曲とかを調べても出てくるのでかなり使い勝手が良いと思います。
tunebatはspotifyへのリンクが貼られているので、spotifyにある楽曲は基本的に全てカバーしているのかもしれません。
以上、BPMの調べ方(測定)でした。
ご指摘、ご要望がありましたら気軽にコメントをください。
コメント